稲毛陵苑の屋内を360度ご覧いただけます。
1階のラウンジと3階の納骨堂エリアを閲覧可能で、
ご自宅の環境で安全に、手軽に、苑内の様子をご覧いただけます。
まずは1階の館内を見回していただき、
ガラス張りの壁面の明るい空間、高い天井、
広々とした開放的な空間をご体感ください。
(その後、3階をご覧いただくには、
エレベーターまでお進みください)
エレベーターから出てみると、そこは3階。
眼前に広がるのは、何と、
屋内の3階とは思えない緑一面の庭園の景観。
このなかなか味わえない驚きと感動は、
実際にストリートビューにてご確認ください。
3階には、多種多様な墓域が広がっています。
それぞれの個性や、
天井から差し込む空からの明るい光、
高級感と清潔感感じる内装など、
どうぞ心ゆくまでご体感ください。
福岡県にある実家、土地、先祖代々の墓は長男の私が管理していました。しかし、管理費用に毎年80万円以上かかり、息子に負の遺産として継がすわけにはいかないと墓じまいを決意。稲毛陵苑のセミナーに参加し、親身に教えていただきました。稲毛陵苑は私や息子の自宅から近く墓参りしやすいこと、同じ施設で法事もできるという安心感もありました。墓の引越しを終え、僕の終活もひと段落。今はとてもスッキリした気持ちです。
私たち夫婦は、長年この地に住んでいます。既に子供たちは独立し、それぞれの家庭を持ち、元気に過ごしています。毎年、お盆・年末年始は一族が集まり、幸せな時間を送ることができています。いずれ、お互いのどちらかが亡くなり、残される方も亡くなります。私たちは、そうなった時でも、子供たちや孫たちが気軽に会いにこられるような場所がほしいと考えました。駅から徒歩圏内の稲毛陵苑は、千葉県在住の子供たちにとって、とても会いに行きやすい場所であると、私たちの考えにぴったりでした。
昨年の11月に父を亡くしました。あまりにも突然のことだったので、両親も私もお墓のことを考える余裕はありませんでした。子供は私ひとりなので、今後の事も考えながら色々とお墓の事を調べました。そこで、永代で供養してくれる室内のお墓を選ぶことに決めました。稲毛陵苑は、住まいから近く、通勤途中に立ち寄ることができるため、大好きな父に毎日のように会うことができます。今では、父に「行ってきます」・「ただいま」を伝えられる喜びを感じられるようになりました。
※乗車時間は日中平常時のもので時間帯により異なります。乗り換え・待ち時間は含まれておりません。
※所要時間は日中平常時のもので時間帯により異なります。
●所在地/千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-7-5
資料請求・見学予約・お問い合わせをご希望の方は
以下のいずれかを選択、ご記入いただき、送信ボタンを押してください。
内容必須 |
|
---|
毘沙門堂は、千葉県千葉市のJR稲毛駅から
徒歩3分の場所に本堂を構えるお寺です。
釈迦如来を本尊とし、
境内には百万体観音像をまつり
仏教の教義を広めています。
毘沙門堂は宗旨・宗派にとらわれず、
仏教の原点(お釈迦様の教え)を
基本として活動しており、
各宗旨・宗派の僧侶がおりますので、
すべてのお勤めをさせていただきます。
毘沙門堂はお葬式だけでなく、
供養に関する全般、
また壇信徒の皆さまが
安念な日々を過ごせるよう、
地域の皆さまに役立てる寺院として
活動しています。
仏事、供養に関する事だけでなく、
境内には墓苑(納骨堂)もございますので、
お墓のことでお困り際も
お気軽にご相談ください。
名称 | 宗教法人 毘沙門堂 |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市稲毛区稲毛東3-7-5 |
現住職 | 和氣徹明 |
毘沙門堂は、すべての宗派に対応できる
総合仏教寺院です。
昨今、少子高齢化の社会にあって
供養のあり方が問われている中、
交通至便でいつでも気軽に
お越しいただける総合供養の場として、
稲毛陵苑を建立致しました。
「お葬式」「お墓」「法事」の
“これからの供養のかたち”を考え、
その心を忘れず、
より身近で供養が行なえる場所となることを
願っております。
皆さまがお気軽にお越しいただけるよう、
地域に根差した開かれたお寺を
目指してまいりますので、
今後とも何卒よろしくお願い致します。
合掌
宗教法人 毘沙門堂 第九世住職 和氣徹明