トピックス

盂蘭盆会のご案内
当山では、下記の日程にて盂蘭盆会を営みます。 当日は仏教各宗の僧侶による大法要の中で施主さまとご戒名を読み上げますので ご供養をご希望の方は寺務所までお知らせくださいませ。 皆さまには是非とも平服にてご参拝下さいますよう…

7月3日 毘沙門天王祭
7月3日(土曜日)11時より本堂にて「毘沙門天王祭」を厳修致しました。 当日は真言宗5僧が出仕し、住職より参拝者お一人お一人にご祈祷致しました。 多数のご参列有り難うございました…

6月15日 真言宗 宗祖降誕会(青葉まつり)
6月15日(火曜日)午後1時00分より本堂にて真言宗 宗祖降誕会を厳修いたしました。 真言宗を開かれた弘法大師空海さまは、宝亀五年(七七四)六月十五日にお生まれになりました。 &…

6月4日 山家会
6月4日(金)午後1時00分より山家会を厳修致しました。 天台宗を開かれた伝教大師最澄さまは弘仁13年6月4日に亡くなられ、 比叡山東塔にある浄土院の御廟に祀られました。 このため、天台宗寺院…

6月2日 夏安居
6月2日(水)午後4時より当山僧侶30名以上が出席し、安居会を営みました。 安居とは、修行者たちが一ヵ所に集まり外出を避けて修行に専念する仏教の制度です。 本年は、国立歴史民俗博物館の副館長、…