トピックス

9月23日、24日 秋季彼岸会
9月23日(木)と24日(金)との2日間、副本堂において秋季彼岸会を厳修致しました。 職衆には真言宗、浄土宗、浄土真宗本願寺派、真宗大谷派の僧侶が出仕し、 檀信徒ご先祖様のご廻向を勤めました。 …

秋季彼岸会のご案内
当山におきましては、下記の日程にて秋季彼岸会を営みます。 当日は仏教各宗の僧侶による大法要の中で施主さまとご戒名を読み上げます ご参列の方には季節の炊き込みご飯をお接待いたしますので、皆さまには是非とも 平服でお参り下さ…

8月16日 盂蘭盆会
8月16日(月曜日)午前11時、午後1時より副本堂にて盂蘭盆会を厳修致しました。 職衆には真言宗、日蓮宗、曹洞宗の僧侶が出仕。 100名を超える多くのご参拝者にご参列お焼香いただきました。 &…

盂蘭盆会のご案内
当山では、下記の日程にて盂蘭盆会を営みます。 当日は仏教各宗の僧侶による大法要の中で施主さまとご戒名を読み上げますので ご供養をご希望の方は寺務所までお知らせくださいませ。 皆さまには是非とも平服にてご参拝下さいますよう…

7月3日 毘沙門天王祭
7月3日(土曜日)11時より本堂にて「毘沙門天王祭」を厳修致しました。 当日は真言宗5僧が出仕し、住職より参拝者お一人お一人にご祈祷致しました。 多数のご参列有り難うございました…