トピックス

6月15日 真言宗 宗祖降誕会(青葉まつり)
6月15日(月曜日)午後1時00分より本堂にて真言宗 宗祖降誕会を勤修いたしました。 真言宗を開かれた弘法大師空海さまは、宝亀五年(七七四)六月十五日にお生まれになりました。 本堂にて、お大師…

宗祖降誕会(青葉まつり)のご案内
真言宗を開かれた弘法大師空海さまは宝亀5年(774)6月15日 讃岐国多度郡屏風ヶ浦(現在の香川県善通寺市)にご誕生されました。 当山では真言宗四僧が出仕し、お大師さまのご生誕を祝い、ご恩に感謝する法要を 下記のとおり営…

6月4日 山家会
6月4日(木)午後2時00分より山家会を勤修致しました。 天台宗を開かれた伝教大師最澄さまは弘仁13年6月4日に亡くなられ、比叡山東塔にある浄土院の御廟に祀られました。 このため、天台宗寺院においては、伝教…

人形(位牌)供養祭_開催のお知らせ(6月12日~14日)
上記日程で人形供養祭を開催いたします。 皆様が大切にされてきたお人形やぬいぐるみを供養させていただきます。 (お位牌の供養も承っています) 受付時間は9:00~16:00となっています。 事前のご連絡は不要ですので、お時…

5月26日 夏安居
5月26日(火)午後4時より当山僧侶が出席し安居会が開催されました。 安居とは、修行者たちが一ヵ所に集まり外出を避けて修行に専念する仏教の制度です。 本年はグリーフケア研究の第一人者を講師にお招きし、 「新…

リモート来苑が可能になりました!
Googleストリートビュー屋内版にて 稲毛陵苑の屋内を360度ご覧いただけます。 3階の納骨堂エリアも閲覧可能で、 ご自宅の環境で安全に 苑内の様子をご覧いただけます。 毘沙門堂 事務局