メニュー
閉じる
お問い合せ時間 9:00~18:00
1月3日(木曜日)11時より本堂にて修正会を勤修致しました。 本堂に座りきれないご参拝者の為に、外陣に椅子を追加するほどの盛況です。 住職よりご参列のお一人お一人にご祈祷いたしました。 &nb…
去る28日、正月飾りを荘厳し初詣の皆さまをお迎えする準備が整いました。 当山では、来たる新年が皆さまにとって良い一年でありますよう 正月3日午前11時より修正会(しゅしょうえ)を厳修致しますので 多くのご参拝をお待ち申し…
12月8日土曜日11:00より本堂にて成道会を勤修致しました。 成道(じょうどう)とは、お釈迦様がお悟りを開かれ仏陀となられた事を意味する言葉で、 成道会(じょうどうえ)ではお釈迦様の成道をお祝いをする法要…
11/6 18:00より当山僧侶約30名が出席し安居会が開催されました。 安居とは、修行者たちが一ヵ所に集まり外出を避けて修行に専念する仏教の制度です。 当日は緩和ケアサポートチームの医師と看…
10月3日11時より3階毘沙門天にて「毘沙門天王祭」を勤修致しました。 この日は毘沙門王が人々の願い事を聞いて下さる縁日となっております。
9月29日11時より本堂にて両祖忌を勤修致しました。 曹洞宗の檀信徒にとって両祖さまは、信仰の上で特に大切なお方です。 現在の日本曹洞宗では、明治10年(1877)12月20日に制定された「祖師忌改正条例」…
9月23日11時より副本堂にて秋季彼岸会を勤修致しました。 ご先祖さまの回向を申し込み頂いた方には その証しとして「回向之契證」をお授け致しました。
8月16日11時より副本堂にて盂蘭盆会(施餓鬼供養)を勤修致しました。 ご先祖さまの回向を申し込み頂いた方には その証しとして「回向之契證」をお授け致しました。
経典には、餓鬼道では飲食のお供え物を口に運ぼうとすると火がついて燃えてしまうため食べることができず、常に飢えと渇きに苦しむ世界と説かれています。また中世には餓鬼が飢渇に苦しむのは子孫がお供え物…
稲毛陵苑のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。 稲毛陵苑(当施設)利用のお客様より、当法人や施設について事実と異なることや誹謗中傷などの一方的な書き込みやごく一部の近隣の方による反対活動に対して、いくつ…
現地見学会開催中!! 見学時間 9:00~17:00
お問い合わせ・ご相談はお気軽に