トピックス

2022.07.27

盂蘭盆会のご案内

当山では、下記の日程にて盂蘭盆会を営みます。

当日は仏教各宗の僧侶による大法要の中で施主さまとご戒名を読み上げますので

ご供養をご希望の方は寺務所までお知らせくださいませ。

皆さまには是非とも平服にてご参拝下さいますようご案内申し上げます。

 

日時 令和4年8月16日午前10時~、正午~、午後2時~

2022.07.24

夏の花々

3階の庭園では、睡蓮や桔梗、ホテイ草の花々が見頃を迎えました。

  

 

 

 

お墓参りの皆さまにお楽しみいただいております。

 

2022.07.13

6月30日 夏安居

6月30日(木曜日)午後4時より当山僧侶30名以上が出席し、安居会を営みました。

 

安居とは、修行者たちが一ヵ所に集まり外出を避けて修行に専念する仏教の制度です。

 

本年は、国立歴史民俗博物館の新谷 尚紀名誉教授を講師にお招きし、

一時間にわたってご講義いただきました。合掌

2022.07.13

7月3日 毘沙門天王祭

7月3日(日曜日)11時より本堂にて「毘沙門天王祭」を厳修致しました。

 

当日は真言宗5僧が出仕し、住職より参拝者お一人お一人にご祈祷致しました。

ご参列いただいた皆様に葛切りをお接待致しました。

 

多数のご参列有り難うございました。合掌

2022.06.25

毘沙門天王祭のご案内

当山では毘沙門天の縁日に合わせ下記のとおり毘沙門天王祭を厳修いたします。

当日は真言宗各派の僧侶が出仕し、ご参列いただいたお一人お一人に住職よりご祈祷いたします。

なお、当日は葛切りのお接待がございますので、皆様には是非とも平服で

お参り下さいますようご案内いたします。

 

日時:令和4年7月3日(日曜日)午前10時~

2022.06.20

6月15日 青葉まつり

6月15日(水曜日)午後1時00分より本堂にて真言宗 宗祖降誕会を厳修いたしました。

 

真言宗を開かれた弘法大師空海さまは、宝亀五年(七七四)六月十五日にお生まれになりました。

 

 

 

 

 

 

本堂にて、お大師さまのご誕生を祝い法要を営みました。

 

ご参列いただいた皆様に赤飯をお接待致しました。

 

 

 

多数のご参列、有り難うございました。合掌

2022.06.20

6月11日、12日 人形供養祭

6月11(土)、12日(日)午後4時から副本堂にて人形供養祭を厳修いたしました。

  

 

皆さまが大切にされてきた人形やぬいぐるみを心よりご供養いたしました。

2022.06.12

6月4日 山会家

6月4日(土)午後1時00分より山家会を厳修致しました。

 

天台宗を開かれた伝教大師最澄さまは弘仁13年6月4日に亡くなられ、

比叡山東塔にある浄土院の御廟に祀られました。

 

このため、天台宗寺院においては、伝教大師さまのご恩に感謝し、

宗祖の忌日を修する山家会(さんげえ)という法要を6月4日に営まれております。

ご参列の皆様に季節の炊き込みご飯をお接待いたしました。

 

多数のご参列有難うございました。 合掌

2022.05.01

山家会のご案内

天台宗を開かれた伝教大師最澄さまは弘仁13年6月4日に遷化され

比叡山東塔にある浄土院の御廟に祀られました。

当山では、伝教大師さまのご恩に感謝し、宗祖の忌日を修する山家会を下記のとおり

営みますので、多くの方々にご参拝いただきたくご案内申し上げます。

 

日時:令和4年6月4日(土)午後1時~

2022.04.23

4月21日 旧正御影供

4月21日(木曜日)13時より旧正御影供を本堂にて厳修致しました。

 

 

職衆には真言宗5名の僧侶が出仕いたしました。

 

 

 

ご参列有り難うございました。合掌