トピックス

2019.01.04

1/3 修正会

1月3日(木曜日)11時より本堂にて修正会を勤修致しました。

 

本堂に座りきれないご参拝者の為に、外陣に椅子を追加するほどの盛況です。

住職よりご参列のお一人お一人にご祈祷いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

旧年の悪を正し新年の息災を祈る修正会は、多くの檀信徒にご参列いただき無魔成満いたしました。合掌

2018.12.30

正月飾り

去る28日、正月飾りを荘厳し初詣の皆さまをお迎えする準備が整いました。

当山では、来たる新年が皆さまにとって良い一年でありますよう

正月3日午前11時より修正会(しゅしょうえ)を厳修致しますので

多くのご参拝をお待ち申し上げております。合掌

 

 

 

松の内は一階ロビー正面にて毘沙門天立像を特別開帳しております。

どうぞご自由にご参拝くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

2018.12.14

12/8 成道会

12月8日土曜日11:00より本堂にて成道会を勤修致しました。

 

成道(じょうどう)とは、お釈迦様がお悟りを開かれ仏陀となられた事を意味する言葉で、

成道会(じょうどうえ)ではお釈迦様の成道をお祝いをする法要を営みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

段々と冬の寒さが増してきましたが、多くの檀信徒様に足を運んでいただきました。

ご参拝ありがとうございました。合掌

2018.12.14

11/6 安居会

11/6 18:00より当山僧侶約30名が出席し安居会が開催されました。

安居とは、修行者たちが一ヵ所に集まり外出を避けて修行に専念する仏教の制度です。

 

 

当日は緩和ケアサポートチームの医師と看護師を講師にお招きし、約一時間にわたってご講演いただきました。

 

先生方に現場の貴重なご経験を講義していただいたことで、我々僧侶が喪家様に対しどのように接するべきなのか、どのような言葉によって心が和らぐのか改めて考えることができたのではないかと思います。合掌

2018.10.04

9/29 両祖忌

9月29日11時より本堂にて両祖忌を勤修致しました。

 

曹洞宗の檀信徒にとって両祖さまは、信仰の上で特に大切なお方です。

現在の日本曹洞宗では、明治10年(1877)12月20日に制定された「祖師忌改正条例」によって、太陽暦での9月29日に両祖が示寂したとし、その日を両祖忌と定めています。

「祖師忌改正条例」は、太陽暦では、いずれも9月29日になるということで、この日を両祖忌と呼び、曹洞宗の各寺院では報恩の法要を営みます。

2018.09.26

9/23 秋季彼岸会

9月23日11時より副本堂にて秋季彼岸会を勤修致しました。

ご先祖さまの回向を申し込み頂いた方には その証しとして「回向之契證」をお授け致しました。

2018.09.12

8月16日 盂蘭盆会(施餓鬼供養)

8月16日11時より副本堂にて盂蘭盆会(施餓鬼供養)を勤修致しました。

ご先祖さまの回向を申し込み頂いた方には その証しとして「回向之契證」をお授け致しました。

2018.07.31

お盆の施餓鬼棚を設けました。

 

 

経典には、餓鬼道では飲食のお供え物を口に運ぼうとすると火がついて燃えてしまうため食べることができず、常に飢えと渇きに苦しむ世界と説かれています。また中世には餓鬼が飢渇に苦しむのは子孫がお供え物を出さないことが原因であると考えられたことから、餓鬼と無縁仏とが同義語となり、お盆の時期には各地の寺院で施餓鬼法要が営まれるようになりました。当山におきましては、8月16日(木曜日)午前11時より、お盆の施餓鬼法要を厳修いたします。皆さまには是非ともご参拝いただきますようご案内いたします。尚、本日7月31日(火曜日)から8月16日(木曜日)まで期間、当山稲毛陵苑入り口の傍らにお盆の施餓鬼棚を設けております。どうぞご自由にお参りください。

2018.05.10

お知らせ

稲毛陵苑のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
稲毛陵苑(当施設)利用のお客様より、当法人や施設について事実と異なることや誹謗中傷などの一方的な書き込みやごく一部の近隣の方による反対活動に対して、いくつかのお問合せをいただきました。
また、近隣住民の方々やご利用者の方々から、上記の事で不安や不快に感じるとのご意見を賜りました。

つきましては、当法人として事を大きくしたくないとの思いから静観してまいりましたが、近隣住民の方々やご利用者の方々が不安や不快に感じるこのままの状態を放置出来ないとの考えに至り、このたび一部の関係者に対して法的措置を取らせていただきました。

当施設は、正式な手順や手続きを経て千葉市より許可をいただき竣工致しました。
これからの供養の在り方を考え、檀信徒の方々並びに地域の方々のお役に立つ施設となるよう運営しております。

今後も、檀信徒の皆さま、地域の皆さまが、安心してご利用いただけるよう務めてまいりますので、ご不安な点などございましたら下記までお問合せください。

稲毛陵苑 事務局
電話043-388-0559